華の備忘録

華の備忘録

心のおもむくままに♡

はてなブログでGoogle AdSenseを合格するには!?

f:id:hana_bibo_roku:20220305193413p:plain

なんと!こちらのはてなブログでもアドセンス合格できました\(^o^)/
合格までになにをしたのか?を以下に書いていきます。
よろしかったら、ご覧ください♡

 

はてなブログでしたこと

  1. お問い合わせの設置
  2. 運営者情報(プロフィール)の設置
  3. プライバシーポリシー、免責事項の設置
  4. グローバルメニューの設置
  5. サーチコンソール、アナリティクスの連携
  6. 申請時点で7記事、合格通知がきた時点で10記事
    カテゴリーは1つのみ

おそらく、「はてなブログ」に限らずアドセンス合格に必要な項目です。
特に上の3つは、必須と考えます。

これから、はてなブログアドセンス合格に挑戦しようという方へ
1.~4.をはてなブログでの設定方法を説明していきます。
4の説明はショボいです笑

はてなブログ使っていない方は、戻るボタン( ;∀;)大丈夫、泣かないよ。
もしくは、目次のまとめをクリックしてください。

お問い合わせフォームの設置

はてなブログでお問い合わせフォームを設置する場合、Googleフォームを使うのとよいとの情報を発見!

Googleフォームと検索

こちらがホーム画面

f:id:hana_bibo_roku:20220214220412p:plain

Googleフォームを使ってみる」をクリックすると、ログイン画面が表示されます。
Googleのアカウントをお持ちの方
メールアドレスとパスワードなどをご入力の上ログインください。
Googleのアカウントをお持ちでない方は、新規作成してください。

ログインするとこのような画面になります。

f:id:hana_bibo_roku:20220215193039p:plain

 

新しいフォームを作成の空白(+)をクリックします。
無題のフォームが現る!ドンッ

f:id:hana_bibo_roku:20220215194107p:plain

では、編集していきましょ~。

「無題のフォーム」と書いてあるところを「お問い合わせ」にチェンジで!

そのまま、無題の質問を編集していきましょう。

必要な項目

  • 氏名
  • メールアドレス
  • 企業名
  • お問い合わせ内容

質問のボックスを増やすには?
コピーを作成(紙が重なったアイコン)をクリックで、複製されます。
作りすぎたーってなっても、右隣の削除(ごみ箱マーク)をクリックすればOKです。

f:id:hana_bibo_roku:20220215200442p:plain

「氏名 / メールアドレス / 企業名」は記述式を選択
記述式は1行で終わるような短文が記入可能

「お問い合わせ内容」は段落を選択(^▽^)
段落は長文を記入可能

クリックすると候補が出てきますので、そこから選んでくださいね。

それから、企業以外はすべて必須をにしましょう。
「氏名 / メールアドレス / お問い合わせ内容」は必ず入力してもらいたいですよね?

できたら、右上にある[送信ボタン]をクリックすると、「フォームを送信」が出現!

f:id:hana_bibo_roku:20220215220616p:plain

赤丸で囲っている<>をクリックすると、HTML形式としてデータを取得できます。
右下に「コピー」ボタンがありますので、クリックしましょう。

はてなブログ(無料版)でのお問い合わせ設置法

それは「記事を書く」です!
WordPressなどを利用している方は???だと思います
無料版のはてなブログには固定ページとしていろいろ投稿できるところはないんです( ;∀;)

よって、普通の記事と同様に新規の記事編集画面へ

はてなブログでは見たままとHTML編集が選択できます。

今回はHTMLデータを貼り付けたいので、HTML編集をクリック
そのまま貼り付け!以上ですといいたいところですが笑

f:id:hana_bibo_roku:20220215222551p:plain

このまま、公開してしまうとブログを購読してくれている方に無駄に通知がいってしまいますΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

「じゃあ、どうすればいいのよ!!」

はい、ズバリ投稿の日時を過去にしましょう!
これだけで、通知もいかず投稿できるようです。

プロフィールの設置

こちらがプロフィールです
あ、みる必要はないです笑
一切有益な情報はありません

hana-bibo-roku.hatenablog.com

プロフィールの設置手順

唯一、プロフィールだけは無料版でも固定ページのようなものもあります。
それが、設定→aboutページ編集です。

そこに「ブログの説明」というところがありますので、自由に自己紹介文を書いていきましょう。

それから、ここまで見てくださった方おまたせしました?

このaboutページにウェブサイトURLという項目があります。
ここにWordPressなど他にやっているブログのURLを貼り付けましょう!
被リンクになります\(^o^)/

それから、私はTwitterフォローボタンの「表示する」にチェックを入れています☑

プライバシーポリシーの設置

お察しのとおり!
プライバシーポリシーも新規記事として編集、日時を過去にさかのぼらせて投稿します。

ちなみに、私はWordPressのブログのプライバシーポリシーをほぼ丸ごとコピペして使用しました。
サブタイトルは違うけどメインタイトルまったく一緒だからね\(^o^)/

mihana-cad7.comそこに、免責事項も加えてこんな感じ

hana-bibo-roku.hatenablog.com

もう、プライバシーポリシーの内容は完全にネットからのコピペです😉

グローバルメニューの設置

はてなブログでグローバルメニューを設置する場合、HTML形式でデータを貼ってグローバルメニューを設置します。※無料版
設置場所
サイドバーのデザインをクリック→出てきた表示の真ん中、設定マーク(スパナのマーク)をクリック→設定メニューからヘッダーをクリック→ヘッダーの中に「タイトル下」がある!ここにHTMLデータを貼り付ければOKです。

f:id:hana_bibo_roku:20220216220219p:plain

詳しく書こうかと思いましたが、これはメニューバーのデザインにも好みがありますのでググってください笑

つぎ~

はてなブログのメリット・デメリット

メリット

  • 無料である
  • 見たまま記事を描けるので初心者でも楽ちん
  • はてなブログ」のドメインパワーがある
  • 好きなブログを購読できる
  • 購読してもらえる(読者がつく)とモチベUP

デメリット

  • 無料版の場合、外観等のカスタムがあまりできない
  • あくまで「はてなブログ」に間借りをしている状態のため、万が一のことがあるとブログデータが消滅する危険性がある

特に困るのは、2番目ですね。記事=資産であるブロガーとしては、カナリ致命的なデメリットといえますね。基本的には急にバンされることはないとは思いますが💦

WordPressは代金を支払ってサーバーを借り、自分で運営しています。そのため、第三者の都合等でブログが閉鎖されるといったことはありません。

それぞれのメリット・デメリットをよく考えたうえで、サイト選びをしていってくださいね。

まとめ

どのサイトでブログを運営する場合でも、冒頭でもお伝えした

  • お問い合わせの設置
  • 運営者情報の設置
  • プライバシーポリシー、免責事項の設置
  • ある程度の記事数
  • サチコ、アナリティクスの連携
  • グローバルメニューの設置

これらは、しておいた方がいいですね。

ある程度の記事数をさらに言及します。
2、3記事しかないカテゴリーを複数作るより、カテゴリーをまとめて6記事にした方がよいです(まだ、検証中)

なかすけさん@nakasuke51はカテゴリーをまとめて再申請したところ合格されたようです✨
そのほかにも、合格までにしたことを記事にされています↓↓↓

nakasukenoheya.com

もうお一方、カテゴリーの整理後合格されたのが、東雲さん@Dj62075521
東雲さんも、そのほかの対策もされています↓↓↓

vdjshinonome01.site

見にきてくれた読者さんが見やすいように試行錯誤しながら、作っていくと
グローバルメニューは、あった方がブログを見やすいですよね♪

興味を持っていただける方は、こちらも↓↓↓WordPressのほうで書いたアドセンス合格までの記事です。

ブログ初心者AdSense不合格→合格時にやったこととは? | 華の備忘録

見てくれているのは、Googleでも機械でもなくヒト♡
少なからず、文章などから愛を伝えていきたいですね。

これからも、人生をうれしいたのしい大好きで埋め尽くしていきましょ~♡
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました😘